受講生Oさんのコメント紹介です。ありがたいことにご本人・ご両親からコメントをいただいたのでピックアップして掲載させていただきます。
比較的短期間の指導で共テと私大のマーク対策を行いました。
合格大学・学科
上智大学外国語学部フランス語学科 上智大学文学部フランス文学科 青山学院大学文学部英米文学科 学習院大学国際社会学部国際社会学科 成蹊大学文学部英語英米文学 明治学院大学文学部英文学科
「飛ぶ教室」を選んだキメ手は?
知人からの紹介
オンラインでの個別指導を希望していたため。ホームページを拝見して魅了されたため。
完全個別指導・オンライン授業のメリットは?
自分のペースで取り組めたのでよかったです。
通塾がないため時間を有効に使える。志望校対策をお願いできる。本人の状況を把握してもらえる。(苦手な部分、成長など)
講師の授業で印象に残っているところは?
解答に納得いかなかった時に一緒に考えてくださったところ
根拠の見つけ方を文章を読みながら教えてくださったところ
常に冷静に(時には真顔で面白いことを話していただきながら)授業を進めていただけたことで、安心して受験勉強を進めることができました。また、解説を一方的に話すのではなく、一緒に考えてくださる雰囲気も良かったです。
特に私大の国語の問題はいくら考えてもわからない変な問題が本当にたくさんあります。悪問なのか、自分の講師としての未熟さなのか。日々反省しながら謙虚に取り組んでおります。
授業中の冗談で毎回爆笑している生徒で、時折真面目に授業している時もなぜか爆笑していましたが、集中して受講していただけていたのでしょうか。笑
成長したことや成績の変化について教えてください。
高校3年夏から私立大学入試が終わる2月まで現代文古文漢文でお世話になりました。毎週決まった曜日と時間に授業だったので、いいペースで学習ができました。共通テスト直前模試では苦手だった国語で過去最高の点数を取ることができました。しかし、共通テスト本番では前日から体調を崩してしまい目標点を取ることができませんでした。そこから諦めずに頑張ることができ、私立大学の第一志望校に合格することができたのは先生のおかげです。
国語が本当に苦手で初めは過去問で5割しか取れませんでしたが、本番では7.5割取ることができました!(漢文は満点です)
本番に弱いところもあったのか、共通テストについては残念な結果となってしまいましたね。だんだんと慣れていって、私大では良い結果を残していただけて良かったです。
どういう方に「飛ぶ教室」をおすすめしたいですか?
国語力を伸ばすために何をすればいいか悩んでいる方
国語が苦手、現代文を読んでも理解が及ばない、解き方のポイントが分からない、でももう時間がない、という方におすすめかと思います。
国語が得意な方は更に得意に、苦手な方は国語から逃げずに学習できるのでおすすめです。受験期は過去問中心で授業をお願いできるので、志望校が確定している方は合格への近道になります。
メッセージ
英語のみ夏休みから通塾を開始し、国語は先生の授業のみで大学受験に挑みました。
国語の苦手な娘の珍解答にいつも冷静に対応いただきありがとうございました。本当に難しい問題は先生も難しいと共感してくださったことで、焦る気持ちを落ち着かせることができたようです。
短い間ですが大変お世話になりました!学びたいことが学べる環境で大学生活を存分に楽しんでもらいたいと思います。
私も応援しております。ぜひ頑張ってください!