受講開始時期について
「飛ぶ教室」での国語のオンライン個別指導を、いつから受け始めたらいいかご相談をよくいただきます。
結論から言えば、迷った時が始めどきです。
※「飛ぶ教室」は完全マンツーマンなので募集時期が決まっていません。空き枠があれば、春からでなくてもいつからでも開始できます。
遅すぎるということはあっても、早すぎるということはありません。
一番良いのは、大学受験であれば高1や高2から開始して、じっくりと読解をしながら、普遍的な思考力・言語化力を身につけていくことでしょう。中学受験でも同じく、早期から対策をした方が当然良いです。
ただ、受験年度の夏・秋以降の開始の方もいらっしゃいます。この場合は、じっくりとした基礎力養成は少なめになりますが、受験を乗り切るための重要なテクニックを速習してもらうことになります。
いずれにせよ、志望校のレベルと受講開始時の学力次第で、必要な指導回数は千差万別です。
対策科目が多いほど指導回数は多い方がいいとは思います。(例えば共テマーク、二次記述の評論・小説・古文・漢文、小論文、英語、さらに併願私大5校の国語対策を入試3ヶ月前にお願いされても、なかなか厳しいものがありますね)
長く続けるとかかってくる費用についてご心配の方もいますが、当教室であれば入会金はゼロで、1ヶ月単位で辞めたい時に辞められるため、とりあえず早めに受講開始して、十分な学力がついたり、あとは自分で自習できるレベルにまでなったら退会するという手もあります。
「飛ぶ教室」を見つけていただいて、魅力に惹かれて受講された方の中からも、もっと早く受講開始していればよかったとのお声をいただくことがあります。始めるのは今がベストです。
また、「飛ぶ教室」は過去問中心なので、その点がまだ早いのではないかと心配される方もいます。
その点も心配いりません。実際早期から過去問対策を中心にして合格している受講生もいますし、教え方を調節して、過去問でも段階的に学習できるように工夫しています。
独学でいきなり過去問は、解説が少なくお勧めしませんが、個別指導ならいきなり過去問に飛び込めるので最短で合格を目指せます。
少なくとも国語については、どれだけ早くから過去問に着手できるかが合否を分けます。
オンラインなので、費用も手頃かつ通塾時間も省略できます。
国語はとにかく時間をかけすぎないことが大事ですから、わざわざ通塾したりして、無駄な時間を使うことはおすすめできません。「飛ぶ教室」では、自宅でスマホやタブレット、パソコンさえあれば学習できますから、その点もおすすめです。
費用もお手頃です。
詳細は料金ページから確認していただけます。
今だけ、公式ラインを友だち追加して、クーポンが表示された方は、さらにお安く受講できます。
また、1時間の無料体験授業が受けられます。実際に授業を受けてみてから、受講をするか検討していただけます。
体験授業ご希望の方は、
公式ラインまでお気軽にお問い合わせください。
またはメール→flyingclassonline@gmail.comにどうぞ。